飲んだくれ
2001年8月7日元々僕はそんなに飲める方じゃない。
飲みに出かけても、たいてい中生2〜3杯でもう結構、ってかんじである。
仕事から帰って晩酌なんてことも、あまりしなかったんですよね。
それが最近、うちに帰ったらビールなしではいられなくなっています。暑いせいもあるけど、何か、仕事の緊張感が解けないんですよね。
うちに帰って、快の夕飯をつくって食べさせながら缶ビールを空ける。うぐっ、うぐっと飲んで初めて「あー、今日もはたらいたのう」とリラックスできるって感じ。
そんなに緊張感高い中で仕事をしているかというと…そうでもないんだけどな…。
ただ、迫り来るサービス開始、迫り来る結果に漠然とした不安を感じているのかもしれません。
今日もやっぱり、一缶空けました。
ああ、今頃室蘭では、我が後輩たちが打ち上げをしているのだろうか。
聞けば今年は生徒が24名しか集まらなかったという。
そして、僕の元教え子が、6月に子供を産んだという。
時は流れ、僕はアルコールにちょっとだけ寄りかかった生活をしています。
飲みに出かけても、たいてい中生2〜3杯でもう結構、ってかんじである。
仕事から帰って晩酌なんてことも、あまりしなかったんですよね。
それが最近、うちに帰ったらビールなしではいられなくなっています。暑いせいもあるけど、何か、仕事の緊張感が解けないんですよね。
うちに帰って、快の夕飯をつくって食べさせながら缶ビールを空ける。うぐっ、うぐっと飲んで初めて「あー、今日もはたらいたのう」とリラックスできるって感じ。
そんなに緊張感高い中で仕事をしているかというと…そうでもないんだけどな…。
ただ、迫り来るサービス開始、迫り来る結果に漠然とした不安を感じているのかもしれません。
今日もやっぱり、一缶空けました。
ああ、今頃室蘭では、我が後輩たちが打ち上げをしているのだろうか。
聞けば今年は生徒が24名しか集まらなかったという。
そして、僕の元教え子が、6月に子供を産んだという。
時は流れ、僕はアルコールにちょっとだけ寄りかかった生活をしています。
コメント