雨
2001年10月10日雨の日は保育園パパママは結構辛い。
特に、まだよちよち歩きの快のような子を抱える僕は、かなり辛い。
雨に濡れないようにしよう、なんて知恵はまだついていないし、雨なんかよりずっと興味を引くものが快の周りにはたくさんある。保育園に着く前にびしゃびしゃになること請け合いである。
そして、僕のスーツもびしゃびしゃになる。暴れる快を抱きかかえて泥だらけの園庭を歩いたりする。傘なんて差しててもほとんど意味をなさない。
何より、雨の日は車の運転が大変。
今日みたいな大雨はなおのことである。
それでも快は、最近のお気に入り「こっち!こっち!」をやる。
「こっちに曲がれ!」と言うのである。指さすのはたいてい曲がるべき方向と反対側であり、無理矢理快が望まない方向に曲がると、泣きわめく。
最近はあきらめて、保育園の帰りは半時ほどドライブする。「快くん、橋わたろうか!」とか、だましだまし家の方向に車を走らせていく。
子どもの言うことにダメとだけ言っていたらつまらない。でも、会社員にとってそれは生産性とは全く反する行為である。
…父は矛盾と胃痛を抱えつつ、今日も車を走らせる。安全運転しよ。
特に、まだよちよち歩きの快のような子を抱える僕は、かなり辛い。
雨に濡れないようにしよう、なんて知恵はまだついていないし、雨なんかよりずっと興味を引くものが快の周りにはたくさんある。保育園に着く前にびしゃびしゃになること請け合いである。
そして、僕のスーツもびしゃびしゃになる。暴れる快を抱きかかえて泥だらけの園庭を歩いたりする。傘なんて差しててもほとんど意味をなさない。
何より、雨の日は車の運転が大変。
今日みたいな大雨はなおのことである。
それでも快は、最近のお気に入り「こっち!こっち!」をやる。
「こっちに曲がれ!」と言うのである。指さすのはたいてい曲がるべき方向と反対側であり、無理矢理快が望まない方向に曲がると、泣きわめく。
最近はあきらめて、保育園の帰りは半時ほどドライブする。「快くん、橋わたろうか!」とか、だましだまし家の方向に車を走らせていく。
子どもの言うことにダメとだけ言っていたらつまらない。でも、会社員にとってそれは生産性とは全く反する行為である。
…父は矛盾と胃痛を抱えつつ、今日も車を走らせる。安全運転しよ。
コメント