猫を見に行く
2002年5月5日昨日から快と妻はばーばたちと箱根に行ってしまったので,
僕は早起きして江ノ島へ。
目的は猫。
3年ぶりくらいの訪問。
こないだ快と一緒にきたけど,車が止められず
結局足を地につけないまま後にしていた。
朝早い時間にも関わらず,たくさんの猫たちが
僕を迎えてくれた。
江ノ島は,地続きにはなっているが「島」であるせいか,
捨て猫が繁殖してしまっている。
一時期に比べるとだいぶ数は減ったようだが,
それでも,観光客と地元の人たちに餌を与えられ,
まるまると太ったのがあちらこちらにたくさんいる。
結局,昼近くなって人出が激しくなるまで,3,4時間,
島を歩き回って猫の写真を撮りまくった。
満足満足。
その足で鎌倉までスクーターを走らせ,
「ちくあん」でかきあげざるそば。
ここも久々で来た。
開店と同時に入ったのに,食べ終わるときには
待っている人がいた。
しかし,スクーターはいいね。
大渋滞を後目に,するすると北鎌倉まで走り,
帰りも134の車の列をすり抜けて,
30分ほどで家に戻れた。
湘南×スクーター×カメラ
はまりそうである。
僕は早起きして江ノ島へ。
目的は猫。
3年ぶりくらいの訪問。
こないだ快と一緒にきたけど,車が止められず
結局足を地につけないまま後にしていた。
朝早い時間にも関わらず,たくさんの猫たちが
僕を迎えてくれた。
江ノ島は,地続きにはなっているが「島」であるせいか,
捨て猫が繁殖してしまっている。
一時期に比べるとだいぶ数は減ったようだが,
それでも,観光客と地元の人たちに餌を与えられ,
まるまると太ったのがあちらこちらにたくさんいる。
結局,昼近くなって人出が激しくなるまで,3,4時間,
島を歩き回って猫の写真を撮りまくった。
満足満足。
その足で鎌倉までスクーターを走らせ,
「ちくあん」でかきあげざるそば。
ここも久々で来た。
開店と同時に入ったのに,食べ終わるときには
待っている人がいた。
しかし,スクーターはいいね。
大渋滞を後目に,するすると北鎌倉まで走り,
帰りも134の車の列をすり抜けて,
30分ほどで家に戻れた。
湘南×スクーター×カメラ
はまりそうである。
コメント