2歳児の成長

2002年5月10日
まあ日々感じることではあるのですが,
快の言語能力の発達はすごいものがあります。

僕がちょっと遅帰りの日が続いて,
2〜3日,朝だけしか会えないような状況になると,
その期間だけで新たなボキャブラリーや言い回しを
たくさん覚えてきます。

「サントリダカラ」もそうだけど,
たとえば,
「タンジョウ」
これ何かな,と思ったら,車のプロモーションビデオが好きな快。
新型車のCMって,「新型イプサム誕生」とか言いますよね。あれでした。

「かいくんタンジョウ」とか言ってる。
(あんまり意味わかってないのかもね(^_^))

もちろん,車の名前もたくさん。

確かに,変な言い間違いはいっぱいあるけど,
吸収力はそれこそスポンジか高吸収タオルか。
めざましいものがあります。


こないだも,僕が食べている酒のつまみをほしがるので,
「これはね,辛いから食べられないの」と言ったとき,
それまではただしょげるだけだったのですが,

「そっか。からいんだ。かいくんね,いまちっちゃいからからいのたべられないの。でもね,おっきくなったら,たべられる?」

と,聞き返してきました。

父は感心したのですが,

爾来,ことあるたびに「でもね,おっきくなったらね…」と始めるので,ちょっとうるさいっす(^_^)


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索