軽井沢
2002年7月11日夏休みの予定がぼちぼち決まり始めている。
忙しいさなか,しかも世間「も」夏休みなので,
あまり7,8月には休みを取りたくないのだが,
それは僕だけの事情なのでしかたない。
まず,7月はCDAセミナーのこともあり,
月曜日に何日か休みを取ることに。
会社的には「3連休してる」だが,僕的には
1日しか休めない週,なのである。
それから,月末に軽井沢に行くことになった。
会社で契約しているリゾートホテルにキャンセルが出たそうで,
1泊だけだが,格安で泊まれることになった。
快が生まれる前に,妻と二人で行ったことがある宿だ。
そういや,あのときは,アウトレットモールに狂ったように突進する妻を見て,
どよーんとした気持ちになり,
駅で大喧嘩したんだっけか。
今回はたぶん車で行く。
ケンカしないようにしよう(^_^;)
忙しいさなか,しかも世間「も」夏休みなので,
あまり7,8月には休みを取りたくないのだが,
それは僕だけの事情なのでしかたない。
まず,7月はCDAセミナーのこともあり,
月曜日に何日か休みを取ることに。
会社的には「3連休してる」だが,僕的には
1日しか休めない週,なのである。
それから,月末に軽井沢に行くことになった。
会社で契約しているリゾートホテルにキャンセルが出たそうで,
1泊だけだが,格安で泊まれることになった。
快が生まれる前に,妻と二人で行ったことがある宿だ。
そういや,あのときは,アウトレットモールに狂ったように突進する妻を見て,
どよーんとした気持ちになり,
駅で大喧嘩したんだっけか。
今回はたぶん車で行く。
ケンカしないようにしよう(^_^;)
CDAセミナー
2002年7月8日いよいよセミナーが始まった。
2週間おきの土日を使って,
ほぼ丸一日のスクーリングである。
結構しんどい。
何がしんどいかって,休憩も含めて9時間半。
座りっぱなしではないし,休憩はこまめにあるし,
お昼に出るお弁当も美味しいのではあるが,
狭い部屋に椅子に座って,というのが基本なので,
腰が痛くなるのだ。
おかげで土日は,快と一緒に10時前には寝てしまう。
今朝の目覚めはよろしく,それはそれでよかったんだけど。
でも,内容は思ったよりよい。
ためになる。
何より,ロールプレイが多いので面白い。
ちょっと張り切って,クライアント役見本に登場したりして。
2週間おきの土日を使って,
ほぼ丸一日のスクーリングである。
結構しんどい。
何がしんどいかって,休憩も含めて9時間半。
座りっぱなしではないし,休憩はこまめにあるし,
お昼に出るお弁当も美味しいのではあるが,
狭い部屋に椅子に座って,というのが基本なので,
腰が痛くなるのだ。
おかげで土日は,快と一緒に10時前には寝てしまう。
今朝の目覚めはよろしく,それはそれでよかったんだけど。
でも,内容は思ったよりよい。
ためになる。
何より,ロールプレイが多いので面白い。
ちょっと張り切って,クライアント役見本に登場したりして。
祈り
2002年7月1日快の行っている保育園は,キリスト教系です。
園舎には祭壇もあり,宗教系のイベントも
年間通してたくさんあるようです。
一応カソリック系大学卒,
結婚式は母校のチャペルで,
親戚に牧師までいる私ですが,信心は全くなし。
罰当たり?な親を後目に,2歳児は着々と
さまざまなことを吸収しています。
今朝,いつものように快と二人で朝食を取り始めようとすると,
快が怪しい動きを…。
急に目を閉じて,手を組み,なにやらぶつぶつと
つぶやきはじめるではないですか。
それは「食事の前の祈り」でした。
もちろん,2歳児のことですから,何を言ってるのか
よくわからないところもあります。
でも,夕べの残りのシチューを前に
「このしちゅーを,おめぐみくださって」とか,
応用力を効かせています。
ひとしきりぶつぶつ祈りが終わり,
「めしあがれ。いただきます。」
まで言った快は,満足そうにシチューを平らげました。
…これからしばらく「おいのり」が我が家のブームになりそうです。
やっぱ罰当たりか…?
園舎には祭壇もあり,宗教系のイベントも
年間通してたくさんあるようです。
一応カソリック系大学卒,
結婚式は母校のチャペルで,
親戚に牧師までいる私ですが,信心は全くなし。
罰当たり?な親を後目に,2歳児は着々と
さまざまなことを吸収しています。
今朝,いつものように快と二人で朝食を取り始めようとすると,
快が怪しい動きを…。
急に目を閉じて,手を組み,なにやらぶつぶつと
つぶやきはじめるではないですか。
それは「食事の前の祈り」でした。
もちろん,2歳児のことですから,何を言ってるのか
よくわからないところもあります。
でも,夕べの残りのシチューを前に
「このしちゅーを,おめぐみくださって」とか,
応用力を効かせています。
ひとしきりぶつぶつ祈りが終わり,
「めしあがれ。いただきます。」
まで言った快は,満足そうにシチューを平らげました。
…これからしばらく「おいのり」が我が家のブームになりそうです。
やっぱ罰当たりか…?
ジョギング
2002年6月28日内緒ですが,ジョギング始めました。
湘南に住み始めて4カ月,
横浜事業所に移って5カ月。
ずいぶんと不摂生しているので,
せめて体を少しでも動かそうと。
僕が走るのは,砂浜沿いのサイクリングロード。
「ヘッドランド」という,砂浜の浸食を防ぐでっぱりまで,
往復約3キロの軽いジョギングです。
それでも,筋肉痛やら節々が痛むやらで,
3日続けただけで,体は限界に近づきました。
そこへきて,恵みの雨。
4日目から3日間は,雨で走れませんでした。
今朝,再開したらまた体がだるい…(^_^;)
茅ヶ崎の海は,風が清々しく,
心地よい汗を吹き飛ばしてくれます。
引っ越してきてよかったなあ,と思う瞬間です。
さて,いつまで続くものやら。
湘南に住み始めて4カ月,
横浜事業所に移って5カ月。
ずいぶんと不摂生しているので,
せめて体を少しでも動かそうと。
僕が走るのは,砂浜沿いのサイクリングロード。
「ヘッドランド」という,砂浜の浸食を防ぐでっぱりまで,
往復約3キロの軽いジョギングです。
それでも,筋肉痛やら節々が痛むやらで,
3日続けただけで,体は限界に近づきました。
そこへきて,恵みの雨。
4日目から3日間は,雨で走れませんでした。
今朝,再開したらまた体がだるい…(^_^;)
茅ヶ崎の海は,風が清々しく,
心地よい汗を吹き飛ばしてくれます。
引っ越してきてよかったなあ,と思う瞬間です。
さて,いつまで続くものやら。
相思相愛
2002年6月27日雨。
今日はバスで通勤。
普段は,スクーターに快を乗せて,
押して保育園まで歩いて30秒なのだが,
こういう日は長靴を履かせて,
傘を差して歩く。
珍しく,教室の入り口でタナカ先生発見。
快を託して,少し立ち話。
なんと,みうちゃんも快のことが好きらしい。
快が病院に行っていていなかった昨日,
「かいくんいないのかなあ」と言っていたそうな。
やるな,2歳児…。
その年で相思相愛とは。
今日はバスで通勤。
普段は,スクーターに快を乗せて,
押して保育園まで歩いて30秒なのだが,
こういう日は長靴を履かせて,
傘を差して歩く。
珍しく,教室の入り口でタナカ先生発見。
快を託して,少し立ち話。
なんと,みうちゃんも快のことが好きらしい。
快が病院に行っていていなかった昨日,
「かいくんいないのかなあ」と言っていたそうな。
やるな,2歳児…。
その年で相思相愛とは。
みうちゃん続報
2002年6月25日今朝,初めてみうちゃんと対面。
かわいいんである。
すごくかわいい。
快,お前がほれるのがわかるぞ,っていうくらい。
おっとりとしたかんじで,物静かで,
にこおーっと笑う。
快は,みうちゃんを見つけると,
とろけるような笑顔で,
がんがん近づいていくわけでもなく,
かといって逃げ出すわけでもなく,
中途半端な距離が「恋」みたいでいい(なんのこっちゃ)。
今朝は急いでいて,みうちゃんのお母さんには
ご挨拶もそこそこ。
また改めて,だな。
かわいいんである。
すごくかわいい。
快,お前がほれるのがわかるぞ,っていうくらい。
おっとりとしたかんじで,物静かで,
にこおーっと笑う。
快は,みうちゃんを見つけると,
とろけるような笑顔で,
がんがん近づいていくわけでもなく,
かといって逃げ出すわけでもなく,
中途半端な距離が「恋」みたいでいい(なんのこっちゃ)。
今朝は急いでいて,みうちゃんのお母さんには
ご挨拶もそこそこ。
また改めて,だな。
みうちゃん
2002年6月24日新しい保育園に移って2カ月。
まだかまだかと思っていたが,やっとこの日が来た。
快が,保育園でお気に入りの女の子の名前を口にしたのだ。
もちろん,2歳児。
別に恋心とかそういうのはないんだろうな,と思う。
でも,前の保育園でお気に入りだったあいちゃんのことを話すときの
快の幸せそうな顔を覚えている僕としては,
早くこの保育園でもそんな顔を見たいな,と思っていた。
ことあるたびにさりげなく
「かいくんはほいくえんでだれがすき?」
と聞いてきたが,手応えなし。
ところが,先日,ついに
「かいくんね,みうちゃんとあそんだよ」と一言。
おお,でかしたでかした。
で,翌日。
保育園の名簿で「みうちゃん」を探すと…
なんとクラスに2人もいるではないか。
快よ,どっちだ…(^_^)
まだかまだかと思っていたが,やっとこの日が来た。
快が,保育園でお気に入りの女の子の名前を口にしたのだ。
もちろん,2歳児。
別に恋心とかそういうのはないんだろうな,と思う。
でも,前の保育園でお気に入りだったあいちゃんのことを話すときの
快の幸せそうな顔を覚えている僕としては,
早くこの保育園でもそんな顔を見たいな,と思っていた。
ことあるたびにさりげなく
「かいくんはほいくえんでだれがすき?」
と聞いてきたが,手応えなし。
ところが,先日,ついに
「かいくんね,みうちゃんとあそんだよ」と一言。
おお,でかしたでかした。
で,翌日。
保育園の名簿で「みうちゃん」を探すと…
なんとクラスに2人もいるではないか。
快よ,どっちだ…(^_^)
やっと買えた
2002年6月19日おととい買えなかったものが買えました。
今日は,朝から「買うぞ」と意気込んで
横浜に乗り込み,
自分でも驚くほどの決断力でぱっと買った。
なんだ,やればできるじゃん(笑)
今日は,朝から「買うぞ」と意気込んで
横浜に乗り込み,
自分でも驚くほどの決断力でぱっと買った。
なんだ,やればできるじゃん(笑)
目薬
2002年6月18日快は目薬が嫌いです。
メグスリという単語を聴いただけで,
「やだもーん」と言いながら家中を逃げ回り,
あげく,捕まえられてもじたばたじたばた。
オトナの僕でも,目薬が落ちてくるあの瞬間,
苦手だものなあ…。
ところが,快も僕と同様粘膜系が弱いようで,
昨日,ばーばと小児科に行ったら,目薬を処方されてきました。
「目が赤いから」と。
逆まつげが目に入っちゃうからだ,と医者には
言われたらしいのですが,
僕には「ただの寝不足と,目をこするクセ」のせいのようにも思われます。
さて,そんな快に目薬を入れるのは妻の仕事です。
というか,僕は,嫌がる快に無理矢理目薬…
ってのがどうしてもできません。
そんなに嫌がってるのに,やるの?
とさえ思います。
どっちがこども思いなんでしょうねえ。
メグスリという単語を聴いただけで,
「やだもーん」と言いながら家中を逃げ回り,
あげく,捕まえられてもじたばたじたばた。
オトナの僕でも,目薬が落ちてくるあの瞬間,
苦手だものなあ…。
ところが,快も僕と同様粘膜系が弱いようで,
昨日,ばーばと小児科に行ったら,目薬を処方されてきました。
「目が赤いから」と。
逆まつげが目に入っちゃうからだ,と医者には
言われたらしいのですが,
僕には「ただの寝不足と,目をこするクセ」のせいのようにも思われます。
さて,そんな快に目薬を入れるのは妻の仕事です。
というか,僕は,嫌がる快に無理矢理目薬…
ってのがどうしてもできません。
そんなに嫌がってるのに,やるの?
とさえ思います。
どっちがこども思いなんでしょうねえ。
優柔不断(相変わらず)
2002年6月17日珍しく6時過ぎに退社。
帰り道の横浜で,2つの買い物をせんと
意気込んだのだが…。
結局不発。
2つとも買えなかった。
いや,望んでいたようなものはあったんですけど,
決断ができませんでした。
どうも買い物には弱いです。
普段にまして優柔不断になります。
帰り道の横浜で,2つの買い物をせんと
意気込んだのだが…。
結局不発。
2つとも買えなかった。
いや,望んでいたようなものはあったんですけど,
決断ができませんでした。
どうも買い物には弱いです。
普段にまして優柔不断になります。
声
2002年6月13日時々,
「おまえは本当は何がしたいんだ」
という声が聞こえる。
僕はいったい,本当は,何がしたいんだろう。
今やっていることは,本当に僕がしたいことなのか。
真剣に悩んでしまうことがある。
早く寝ようっと。
「おまえは本当は何がしたいんだ」
という声が聞こえる。
僕はいったい,本当は,何がしたいんだろう。
今やっていることは,本当に僕がしたいことなのか。
真剣に悩んでしまうことがある。
早く寝ようっと。
社会人の社会復帰
2002年6月10日1週間,休んでいたわけじゃないけれど,
久々に出社したら,
いつもの休み明けと同じように,たくさんのメールと
たくさんの未決書類と…。
たくさんの頭痛の種がまかれていた。
長い休み明けは,休み明け初日をきっちり乗り切れるかで決まる。
今日は本当にしんどかった。
片づけても片づけても,次から次へ押し寄せてきて,
しかも,かなり高度な判断が必要な案件もあり,
「なんかさえねーなあ」
と思いながらもこなさなければならず。
久々に仕事がいやになりました。
こんな日は,早く帰って寝るしかありません。
久々に出社したら,
いつもの休み明けと同じように,たくさんのメールと
たくさんの未決書類と…。
たくさんの頭痛の種がまかれていた。
長い休み明けは,休み明け初日をきっちり乗り切れるかで決まる。
今日は本当にしんどかった。
片づけても片づけても,次から次へ押し寄せてきて,
しかも,かなり高度な判断が必要な案件もあり,
「なんかさえねーなあ」
と思いながらもこなさなければならず。
久々に仕事がいやになりました。
こんな日は,早く帰って寝るしかありません。
わんわんのおかし
2002年6月8日ホームセンターにお買い物。
快は,長い昼寝のおかげか,割と機嫌がいい。
が,10分と買い物につきあえないのが2歳児。
カートに乗せていたが,すぐに「だっこー」となり,
あっという間に「おりるー」で,
そこいらの目に付いた商品を「これ買うー」と
持ち出す始末。
挙げ句は,ペットコーナーに行き,
犬のおしゃぶりって言うんですかね,骨型の
ガムをとってきました。
で,「これたべるー」と。
「かいくん,これは,わんわんのお菓子だから
君は食べられないんだよ」
っていっても聞くわけがなく,
今にも泣き出しそうだったので,
妻が押しているカートに一旦入れ,
後で妻にこっそり棚に戻してもらう。
ほっと一息…
と思ったら,夕食時。
すっかりたくさんの食事をし終え,
最後にぼそり。
「わんわんのおかしたべるー」
あのなあ…。
買ってきたと思ってるわけですね。
しかもそれを覚えてる。
ちなみに,ほかのお菓子を提供して何とかごまかそうとしていたんですが,
とりあえず代替案として出されたお菓子は
すべて手に入れた上に,
まだ「わんわんのおかしー」と騒いでいます。
快は,長い昼寝のおかげか,割と機嫌がいい。
が,10分と買い物につきあえないのが2歳児。
カートに乗せていたが,すぐに「だっこー」となり,
あっという間に「おりるー」で,
そこいらの目に付いた商品を「これ買うー」と
持ち出す始末。
挙げ句は,ペットコーナーに行き,
犬のおしゃぶりって言うんですかね,骨型の
ガムをとってきました。
で,「これたべるー」と。
「かいくん,これは,わんわんのお菓子だから
君は食べられないんだよ」
っていっても聞くわけがなく,
今にも泣き出しそうだったので,
妻が押しているカートに一旦入れ,
後で妻にこっそり棚に戻してもらう。
ほっと一息…
と思ったら,夕食時。
すっかりたくさんの食事をし終え,
最後にぼそり。
「わんわんのおかしたべるー」
あのなあ…。
買ってきたと思ってるわけですね。
しかもそれを覚えてる。
ちなみに,ほかのお菓子を提供して何とかごまかそうとしていたんですが,
とりあえず代替案として出されたお菓子は
すべて手に入れた上に,
まだ「わんわんのおかしー」と騒いでいます。
久々の札幌
2002年6月6日3年ぶりくらいかな…。
それまでの10年,毎年通っていた地に
仕事でやってきています。
一仕事おえ,今はホテルの部屋でモバイル中。
明日の激しい一戦を前に,町中には
ちらほらとイギリスの方,アルゼンチンの方が…。
で,これからノガミさんとジンギスカン喰いに行って来ます。
この町には思い出がいっぱいです。
仲間と,カネはないけど楽しく過ごした時間。
半分仕事なので,浸っているヒマはないですが,
それでもどこか,わくわくするような…。
それまでの10年,毎年通っていた地に
仕事でやってきています。
一仕事おえ,今はホテルの部屋でモバイル中。
明日の激しい一戦を前に,町中には
ちらほらとイギリスの方,アルゼンチンの方が…。
で,これからノガミさんとジンギスカン喰いに行って来ます。
この町には思い出がいっぱいです。
仲間と,カネはないけど楽しく過ごした時間。
半分仕事なので,浸っているヒマはないですが,
それでもどこか,わくわくするような…。
新大阪〜
2002年6月4日移動中。
お弁当も食べ,今新大阪に着いたところ。
さすがに6時間の移動だと,一仕事して,
ひとしきりシモムラさんと話しても,
まだ新大阪である。
長旅の時,僕は本をたくさん持ち歩いてきた。
今回も2冊。
ジョン・クラカワー「エベレストより高い山」
リチャード・S. ワーマン「それは情報ではない」
われながら節操のない選本である。
が,移動時間が長いので,
s30もフルバッテリーで持参。
仕事とネットとチャットで楽しもうと。
あー,帰りもあるのか。長いなあ。。
お弁当も食べ,今新大阪に着いたところ。
さすがに6時間の移動だと,一仕事して,
ひとしきりシモムラさんと話しても,
まだ新大阪である。
長旅の時,僕は本をたくさん持ち歩いてきた。
今回も2冊。
ジョン・クラカワー「エベレストより高い山」
リチャード・S. ワーマン「それは情報ではない」
われながら節操のない選本である。
が,移動時間が長いので,
s30もフルバッテリーで持参。
仕事とネットとチャットで楽しもうと。
あー,帰りもあるのか。長いなあ。。
明日から
2002年6月3日下関出張。
を前にして,今日は本社。
今週は出張続きで,ろくに会社に行けない。
家にも帰れない。
で,今日は本社からとんぼ返りで出社。
ぱしぱしと仕事を片づけ(というか半ば
人にすべてを委ね)
急いで家に帰り,寝る寸前の快と
「ワールドカップごっこ」をして盛り上がる。
やっと寝かしつけた。今日も11時。
夜更かし2歳児は今日も行く。
を前にして,今日は本社。
今週は出張続きで,ろくに会社に行けない。
家にも帰れない。
で,今日は本社からとんぼ返りで出社。
ぱしぱしと仕事を片づけ(というか半ば
人にすべてを委ね)
急いで家に帰り,寝る寸前の快と
「ワールドカップごっこ」をして盛り上がる。
やっと寝かしつけた。今日も11時。
夜更かし2歳児は今日も行く。
時間
2002年5月28日週末に1日しか休めないと,
週明けの快の機嫌が悪い。
今朝は,夕べ寝付くのがが遅かったらしく,
特にフキゲン。
朝,声をかけるなり「××しない!」の連続攻撃。
僕としてはなるべく落ち着いて,せかさず,怒らず…。
昨日届いた「しまじろう」のビデオ。
たぶん,僕と一緒に見たかったんだろう
封も切らずに大事に取ってあったように見える。
朝の時間は貴重だけど,
その貴重な時間を,「しまじろう」のビデオを見て過ごす。
「貴重な時間」って,別に時間が短いから,何かと焦るから,だけじゃない。
大切な人と過ごせる,家族と一緒にいられる時間,という意味でもある。僕にとっては。
週明けの快の機嫌が悪い。
今朝は,夕べ寝付くのがが遅かったらしく,
特にフキゲン。
朝,声をかけるなり「××しない!」の連続攻撃。
僕としてはなるべく落ち着いて,せかさず,怒らず…。
昨日届いた「しまじろう」のビデオ。
たぶん,僕と一緒に見たかったんだろう
封も切らずに大事に取ってあったように見える。
朝の時間は貴重だけど,
その貴重な時間を,「しまじろう」のビデオを見て過ごす。
「貴重な時間」って,別に時間が短いから,何かと焦るから,だけじゃない。
大切な人と過ごせる,家族と一緒にいられる時間,という意味でもある。僕にとっては。
ケースカンファ
2002年5月25日仕事に絡まなくなって2回目のケースカンファ。
横浜の会議室をこっそり借りて,
三島からミヤジさんとコニシ君を呼んで。
そして,今日は何と全部で8人も集まった。
社内の人が中心だが,2名の社外の人,
1名の現役スクールカウンセラーも含まれていた。
やはり,たくさん人が集まるとおもしろい。
それぞれがいろんな引き出しを持っていて,
その中にいろんなネタを持っていて,
それを持ち寄ると,一人一人の力になる。
八巻さんがいつも,「ケースカンファに参加すると,何かしらんけど力をもらう」と言っていた。
ほんとにそう思う。
たくさんの力をもらって,
よーし,やるぞという気になって,
家路についた。
これからも続けていこう,と思う。
横浜の会議室をこっそり借りて,
三島からミヤジさんとコニシ君を呼んで。
そして,今日は何と全部で8人も集まった。
社内の人が中心だが,2名の社外の人,
1名の現役スクールカウンセラーも含まれていた。
やはり,たくさん人が集まるとおもしろい。
それぞれがいろんな引き出しを持っていて,
その中にいろんなネタを持っていて,
それを持ち寄ると,一人一人の力になる。
八巻さんがいつも,「ケースカンファに参加すると,何かしらんけど力をもらう」と言っていた。
ほんとにそう思う。
たくさんの力をもらって,
よーし,やるぞという気になって,
家路についた。
これからも続けていこう,と思う。
同期
2002年5月24日朝から本社出張。考課面接。
ミヤジさん,コニシくんと話し,
これで旧部署の仕事は完全に終了。お疲れさま。
昼休み,たまたま同期の女子3名と一緒になる。
気の置けない面々と取るに足らない話。
まあ,大した時間ではないが,
ときどきこういうのがあるとほっとする。
同期の一人,つじちゃんは,
快と1週間違いの娘ゆーみを持つワーキングマザーである。
(もっとも,そんな言葉とは対局にあるような風情の彼女だが)
ひとしきり快とゆーみの話で盛り上がった。
さて,これからもう1件,出張だ。
東京に行って来ます。
…と言うのが不自然なくらい,
僕も三島での生活を忘れようとしていますね。
ミヤジさん,コニシくんと話し,
これで旧部署の仕事は完全に終了。お疲れさま。
昼休み,たまたま同期の女子3名と一緒になる。
気の置けない面々と取るに足らない話。
まあ,大した時間ではないが,
ときどきこういうのがあるとほっとする。
同期の一人,つじちゃんは,
快と1週間違いの娘ゆーみを持つワーキングマザーである。
(もっとも,そんな言葉とは対局にあるような風情の彼女だが)
ひとしきり快とゆーみの話で盛り上がった。
さて,これからもう1件,出張だ。
東京に行って来ます。
…と言うのが不自然なくらい,
僕も三島での生活を忘れようとしていますね。
寝坊。
2002年5月23日「どうして起こしてくれないんだよなあ」って
もう出かけてしまった妻につぶやいても後の祭り。
7時には起きないと,なのに
時計を見ると8時10分前。
あわてて快を起こし,おむつを換え,
着替えさせて,僕も身支度。
すっかり冷蔵庫の定番になってしまった
「サントリダカラ」をのませ,
ドーナツを半分食べたところで時間切れ。
それでも,日課になった「ベンジャミンくんに水をあげる」は
きちんと二人でこなし,保育園へ。
バイクを人には言えないスピードでとばして,
何とか8時43分の電車には間に合った。
なんだ,こんな時間に起きてもまにあうんじゃん。
…って,考えちゃだめか。
******
エリィさまお気に入りありがとうございます。
ただいま個人的に時間の余裕がなく,
すべての方について,こちらからの新規の
お気に入り登録を少し取りやめている
ところです。ごめんなさい。
あーあ,もう少ししごとがらくにならんものか。
もう出かけてしまった妻につぶやいても後の祭り。
7時には起きないと,なのに
時計を見ると8時10分前。
あわてて快を起こし,おむつを換え,
着替えさせて,僕も身支度。
すっかり冷蔵庫の定番になってしまった
「サントリダカラ」をのませ,
ドーナツを半分食べたところで時間切れ。
それでも,日課になった「ベンジャミンくんに水をあげる」は
きちんと二人でこなし,保育園へ。
バイクを人には言えないスピードでとばして,
何とか8時43分の電車には間に合った。
なんだ,こんな時間に起きてもまにあうんじゃん。
…って,考えちゃだめか。
******
エリィさまお気に入りありがとうございます。
ただいま個人的に時間の余裕がなく,
すべての方について,こちらからの新規の
お気に入り登録を少し取りやめている
ところです。ごめんなさい。
あーあ,もう少ししごとがらくにならんものか。