「趣味の日々」
2002年4月9日上のプロフィール欄に
「妻と99年9月生の息子。共働き主夫としての会社と家庭と趣味の日々を綴る。 」
なーんて書いてあるが,
その実,ただ単に「仕事が忙しいぞ」日記になりつつある今日この頃。
たまには「趣味」の話も。
ねえ。
あれ?
僕の趣味ってなんだ?
…いや,まあ,その…。
いろいろあるんですよ,好きなことは。
でも「趣味」と呼べるのかどうか。
TPOによっては,「多趣味です」と言い切る
こともあるけど,
それはただ単に「八方美人」ということでもある。
強いて言うなら,ここ数年は「料理」全般。
仕事が詰まってきて,外食が多くなると
ストレスがたまります。
「外食が嫌い」なんじゃなくて(むしろ好き)
「自分で料理できない」ストレスです。
疲れたとき,会社で嫌なことがあったときは,
煮込み料理をしながら,
ビールを飲みながら,
時間があればワインを空けて,
片手鍋かフライパンで作れる簡単なつまみを作りつつ,
じっくりことことするのが好きです。
ただ,ここ数ヶ月は,そのヒマさえない。
さて,そんな中,今週は,月,火と,お昼は妻と僕のお弁当を作っています。
毎週,月,火,くらいまでは調子いいんですが,
そのうちまた元の木阿弥。
…にならないように,今週は。ね。
「妻と99年9月生の息子。共働き主夫としての会社と家庭と趣味の日々を綴る。 」
なーんて書いてあるが,
その実,ただ単に「仕事が忙しいぞ」日記になりつつある今日この頃。
たまには「趣味」の話も。
ねえ。
あれ?
僕の趣味ってなんだ?
…いや,まあ,その…。
いろいろあるんですよ,好きなことは。
でも「趣味」と呼べるのかどうか。
TPOによっては,「多趣味です」と言い切る
こともあるけど,
それはただ単に「八方美人」ということでもある。
強いて言うなら,ここ数年は「料理」全般。
仕事が詰まってきて,外食が多くなると
ストレスがたまります。
「外食が嫌い」なんじゃなくて(むしろ好き)
「自分で料理できない」ストレスです。
疲れたとき,会社で嫌なことがあったときは,
煮込み料理をしながら,
ビールを飲みながら,
時間があればワインを空けて,
片手鍋かフライパンで作れる簡単なつまみを作りつつ,
じっくりことことするのが好きです。
ただ,ここ数ヶ月は,そのヒマさえない。
さて,そんな中,今週は,月,火と,お昼は妻と僕のお弁当を作っています。
毎週,月,火,くらいまでは調子いいんですが,
そのうちまた元の木阿弥。
…にならないように,今週は。ね。
保育園の日々 アゲイン
2002年4月8日保育園の日々が帰ってきた。
朝,ぐずる快をだっこしながら身支度をし,
自分の身支度もしながらアイロンをかけ,
朝飯を作りながら喰い,喰わせながら喰う。
歯を磨きながら天気をチェックし,
靴下をはかせながらリュックを背負う。
そう,あの日々である。
三島時代と大きく違うのは,
「自転車でお見送り」
である。
我が家には「自転車」1台と「スクーター」1台がある。
保育園は駅前。当然,快を乗せていけるのは自転車のみ。
駅まで自転車で,ふつうでも15分はかかる。歩けば30分。バスで10分。
妻はちびで非力で努力をしない性格なので,
あっさりと「快を乗せて自転車」を拒否。
この拒否権は絶大で,結局僕がこの役目を
引き受けることに。
何せ快は,優に16キロを越える。
スクーターで10分,気楽な通勤だったのが激変なのだ。
今朝は,髪振り乱し,スーツにじんわり汗をかき,
登園初日の莫大な荷物を途中で車道にぶちまけたり
しながら,ひやひやどきどきの通園だった。
それでも,時々僕の背中のリュックに顔を押しつけながら,
「ちゃんと捕まってる?」「捕まってるよ」
「自転車気持ちいいねえ(ちょっと強がり)」「そうだねえ(わかってるのか,おまえは?)」
などと会話を交わしつつ,自転車をこいだ。
さて,明日からどうなることやら。
筋肉痛になりそうなふくらはぎをさすりながら,考えた。
朝,ぐずる快をだっこしながら身支度をし,
自分の身支度もしながらアイロンをかけ,
朝飯を作りながら喰い,喰わせながら喰う。
歯を磨きながら天気をチェックし,
靴下をはかせながらリュックを背負う。
そう,あの日々である。
三島時代と大きく違うのは,
「自転車でお見送り」
である。
我が家には「自転車」1台と「スクーター」1台がある。
保育園は駅前。当然,快を乗せていけるのは自転車のみ。
駅まで自転車で,ふつうでも15分はかかる。歩けば30分。バスで10分。
妻はちびで非力で努力をしない性格なので,
あっさりと「快を乗せて自転車」を拒否。
この拒否権は絶大で,結局僕がこの役目を
引き受けることに。
何せ快は,優に16キロを越える。
スクーターで10分,気楽な通勤だったのが激変なのだ。
今朝は,髪振り乱し,スーツにじんわり汗をかき,
登園初日の莫大な荷物を途中で車道にぶちまけたり
しながら,ひやひやどきどきの通園だった。
それでも,時々僕の背中のリュックに顔を押しつけながら,
「ちゃんと捕まってる?」「捕まってるよ」
「自転車気持ちいいねえ(ちょっと強がり)」「そうだねえ(わかってるのか,おまえは?)」
などと会話を交わしつつ,自転車をこいだ。
さて,明日からどうなることやら。
筋肉痛になりそうなふくらはぎをさすりながら,考えた。
席替え完了
2002年4月6日部署の席替え。
綿密な下準備と,適切な統率と,力仕事のできる人材確保。
席替えや引っ越しでは,結構高度なマネジメント能力が求められる。
…と僕は勝手に思っているのだが,
陣頭指揮に当たった久々の席替えだったんだけど,
まあ今回はこれはこれでなかなかうまくいったのではないでしょうかね。
ただし,横浜なりの事情がたくさんあって,
そこになじまないままの作業だったので,
まだまだ積み残しがたくさんあります。
夥しい数の原稿袋の始末とか
夥しい数の段ボールと過去の製品とか
その辺の問題が片づいていない。
いずれまた。となるのか。
それまでには,ここのカルチャーにもなじんでおこう。
綿密な下準備と,適切な統率と,力仕事のできる人材確保。
席替えや引っ越しでは,結構高度なマネジメント能力が求められる。
…と僕は勝手に思っているのだが,
陣頭指揮に当たった久々の席替えだったんだけど,
まあ今回はこれはこれでなかなかうまくいったのではないでしょうかね。
ただし,横浜なりの事情がたくさんあって,
そこになじまないままの作業だったので,
まだまだ積み残しがたくさんあります。
夥しい数の原稿袋の始末とか
夥しい数の段ボールと過去の製品とか
その辺の問題が片づいていない。
いずれまた。となるのか。
それまでには,ここのカルチャーにもなじんでおこう。
プロセッサー
2002年4月4日人間もパソコンのようにアップグレードできたら…。
などと夢想する。
忙しくなってくると,よけいな妄想もしなくなるが,
ここまで立て込んでくると,
山積みになった仕事をPowerPC-G4くらいのスピードで処理してくれるノーミソに換えたくなる。
などと夢想する。
忙しくなってくると,よけいな妄想もしなくなるが,
ここまで立て込んでくると,
山積みになった仕事をPowerPC-G4くらいのスピードで処理してくれるノーミソに換えたくなる。
開幕
2002年4月1日野球が始まった。
仕事は相変わらず,そのままピークが続いている。
今週は,朝8時に鍵を開ける当番なんてのさえある。
昨日は,マンションの管理組合の総会。
新しいマンションなので,非常に初々しい議事進行。
でも,思ったより発言も多く,活発な議論が行われ,
2時間の予定が3時間。
その後,快と海に行く。
2時間ほど二人でなかよくお散歩。
妻には悪いけど,こんな時間がないと,死んでしまうわ。
快は,海を思ったより怖がった。
波が近くまで来ると,砂浜を駆け上り,丘のてっぺんまで逃げてしまった。
その後,大丈夫だよ,と言いながら,波打ち際まで行く。
「海で食べようね」と持ってきたビスケットで「カンパーイ」しながら,しばらく海を眺めた。
いろいろあるけど,やっぱり海の近くに,この町に越してきてよかったなあ,と思う。
ホント,いろんな人に迷惑をかけて生きてるなあ。
僕ができるせめてものことは,家族を守り,3人やその周りの人が楽しく暮らせるようにすることだ。
さて,がんばるぞ。
仕事は相変わらず,そのままピークが続いている。
今週は,朝8時に鍵を開ける当番なんてのさえある。
昨日は,マンションの管理組合の総会。
新しいマンションなので,非常に初々しい議事進行。
でも,思ったより発言も多く,活発な議論が行われ,
2時間の予定が3時間。
その後,快と海に行く。
2時間ほど二人でなかよくお散歩。
妻には悪いけど,こんな時間がないと,死んでしまうわ。
快は,海を思ったより怖がった。
波が近くまで来ると,砂浜を駆け上り,丘のてっぺんまで逃げてしまった。
その後,大丈夫だよ,と言いながら,波打ち際まで行く。
「海で食べようね」と持ってきたビスケットで「カンパーイ」しながら,しばらく海を眺めた。
いろいろあるけど,やっぱり海の近くに,この町に越してきてよかったなあ,と思う。
ホント,いろんな人に迷惑をかけて生きてるなあ。
僕ができるせめてものことは,家族を守り,3人やその周りの人が楽しく暮らせるようにすることだ。
さて,がんばるぞ。
激しい一日
2002年3月28日今日も時間的にはいつもと同じ,9時から22時半までの勤務なのだが,
なんだか激動の一日だった。
4月を目前にして,入稿と校了と新教材の企画と
人事と採用と契約更新と
とにかくいろんなことが一気に押し寄せている。
そこに,スクランブル体制が組まれるような
緊急事態もやってくる。
さすがに午後の打ち合わせをパスさせてもらい,
一気に緊急事態のゲラを片づける。
4時過ぎに逃した昼飯を食べる。
まずーいラーメン。2度といかないな,あそこには。
で,22時までまた再びわき目もふらずに仕事。
人事のことでは,やっと確定情報が流せるようになる。
そして,また唐突に明日の朝,本社に出張。
激しい一日は終わろうとしている。
でもね,なんか充実してて,疲れはあまり感じない。
この張りつめ感がなくなると,やばいのかもなあ。
なんだか激動の一日だった。
4月を目前にして,入稿と校了と新教材の企画と
人事と採用と契約更新と
とにかくいろんなことが一気に押し寄せている。
そこに,スクランブル体制が組まれるような
緊急事態もやってくる。
さすがに午後の打ち合わせをパスさせてもらい,
一気に緊急事態のゲラを片づける。
4時過ぎに逃した昼飯を食べる。
まずーいラーメン。2度といかないな,あそこには。
で,22時までまた再びわき目もふらずに仕事。
人事のことでは,やっと確定情報が流せるようになる。
そして,また唐突に明日の朝,本社に出張。
激しい一日は終わろうとしている。
でもね,なんか充実してて,疲れはあまり感じない。
この張りつめ感がなくなると,やばいのかもなあ。
もぬけの殻
2002年3月27日夕べ。
辻堂駅の吉野屋でいつものように夕飯を食べ,
また冬に戻ったかのような冷たい風の中を
スクーターふっとばして帰宅。
…ドアを開けると,珍しく寝室の扉が開けっ放し。
快と妻を起こしちゃいかんな,と思いながら
ドアを閉めに向かうと…
寝室はもぬけの殻。
一瞬のうちにいろんな想像が頭を巡り,
さまざまな情報を整理し,
記憶をたどって,思い出した。
今日は,ばーばの家にお泊まりだった。
すっかり忘れてた。
…にしても,なんかいやなことがあったわけじゃなくて,ほんとによかった。
新居は,1人で寝るには広すぎて,寒かったです。
3人でいると,「もう少し広くても」とか
贅沢なこと思っちゃうのになあ。
辻堂駅の吉野屋でいつものように夕飯を食べ,
また冬に戻ったかのような冷たい風の中を
スクーターふっとばして帰宅。
…ドアを開けると,珍しく寝室の扉が開けっ放し。
快と妻を起こしちゃいかんな,と思いながら
ドアを閉めに向かうと…
寝室はもぬけの殻。
一瞬のうちにいろんな想像が頭を巡り,
さまざまな情報を整理し,
記憶をたどって,思い出した。
今日は,ばーばの家にお泊まりだった。
すっかり忘れてた。
…にしても,なんかいやなことがあったわけじゃなくて,ほんとによかった。
新居は,1人で寝るには広すぎて,寒かったです。
3人でいると,「もう少し広くても」とか
贅沢なこと思っちゃうのになあ。
月曜日は胃が痛い
2002年3月25日今日はエライ人たちがそろってお休み。
そういう日に限って,いろいろ問題発生。
まあ,僕はまだ見習いみたいなものなので,
「エライ人」の一部にも見なされてはいない。
でも,肩書きというのは怖いもので,
そんなやつでも相談を持ちかけてくる人はいます。
いくつかのミスと,
いくつかの事後処理と,
いくつかのどうしようもない袋小路と,
そんな月曜日を一つ一つ経験して,
少しはマシな「エライ人」になっていくのでしょうか。
少し胃がいたいっす。。
夕飯を食べ損ねるのはいつものこと。
今日は,浜竹の「リンガーハット」で食事。
帰宅後,風呂から出ると12時半。
今週も長い。
寝ることにしよう。
そういう日に限って,いろいろ問題発生。
まあ,僕はまだ見習いみたいなものなので,
「エライ人」の一部にも見なされてはいない。
でも,肩書きというのは怖いもので,
そんなやつでも相談を持ちかけてくる人はいます。
いくつかのミスと,
いくつかの事後処理と,
いくつかのどうしようもない袋小路と,
そんな月曜日を一つ一つ経験して,
少しはマシな「エライ人」になっていくのでしょうか。
少し胃がいたいっす。。
夕飯を食べ損ねるのはいつものこと。
今日は,浜竹の「リンガーハット」で食事。
帰宅後,風呂から出ると12時半。
今週も長い。
寝ることにしよう。
週休二日実現
2002年3月24日久々に実現です。
土日,みっちり休みました。
8時に起きて,目玉焼きを食べて,快と散歩して,
帰ってきてお昼を食べて,
茅ヶ崎のよーかどーに買い物に行って
(今週はちゃんと買えました。キッチンマット。
がちゃがちゃも1回だけ(^_^))
テレビを見て,夕ご飯を食べて…。
フツーの休日を2日過ごしました。
その上,5回目の結婚記念日をささやかに祝い,
美容院に行って髪を切り,
先延ばしになっていた引越のご挨拶も終わり,
というおまけ付き。
やっぱいいね,休みがあるって。
しみじみ。
土日,みっちり休みました。
8時に起きて,目玉焼きを食べて,快と散歩して,
帰ってきてお昼を食べて,
茅ヶ崎のよーかどーに買い物に行って
(今週はちゃんと買えました。キッチンマット。
がちゃがちゃも1回だけ(^_^))
テレビを見て,夕ご飯を食べて…。
フツーの休日を2日過ごしました。
その上,5回目の結婚記念日をささやかに祝い,
美容院に行って髪を切り,
先延ばしになっていた引越のご挨拶も終わり,
というおまけ付き。
やっぱいいね,休みがあるって。
しみじみ。
週休二日
2002年3月19日土曜日お休みのありがたみをしみじみ感じています。
先週末も土曜出社だったのですが,
日曜日は昼まで起きることができず,
その上,午後,買い物に出ても
疲れ切っているのがわかり,
快が「がちゃがちゃ」の前でわがまま言って
じたばた暴れたのに切れてしまって,
買い物もせずに,家に強制的に帰ってきてしまいました。
いけません。
親として,ああはなりたくないなあ,という
了見の狭いやつになってしまっています。
疲れてるんでしょうね。
快は,厳しいパパにますます「ぱぱきらーい」と
言い続けるようになりました。
笑顔なのがせめてもの救いですが。
先週末も土曜出社だったのですが,
日曜日は昼まで起きることができず,
その上,午後,買い物に出ても
疲れ切っているのがわかり,
快が「がちゃがちゃ」の前でわがまま言って
じたばた暴れたのに切れてしまって,
買い物もせずに,家に強制的に帰ってきてしまいました。
いけません。
親として,ああはなりたくないなあ,という
了見の狭いやつになってしまっています。
疲れてるんでしょうね。
快は,厳しいパパにますます「ぱぱきらーい」と
言い続けるようになりました。
笑顔なのがせめてもの救いですが。
午前休み
2002年3月15日木曜日まで毎日朝から22時過ぎまでの勤務が続いたので,
今日はわがままを言わせていただき,午前休み。
いつもより1時間だけ遅く家を出た。
夜中からの雨が,家を出る直前に上がった。
バスで行こうと思ったけど,スクーターの鍵を
取りに戻る。
アクセルを回すと,コートが要らないくらいの
生あたたかい春の風。
何となく遠回りしてスクーターを走らせてしまった。
1時間遅れの街は,朝の殺伐とした雰囲気とはまた違う。
ただし,横浜まで座れなかったけど。
通勤客なら,「あ,こいつ立つな」って読めるんだけどな…。。
今日はわがままを言わせていただき,午前休み。
いつもより1時間だけ遅く家を出た。
夜中からの雨が,家を出る直前に上がった。
バスで行こうと思ったけど,スクーターの鍵を
取りに戻る。
アクセルを回すと,コートが要らないくらいの
生あたたかい春の風。
何となく遠回りしてスクーターを走らせてしまった。
1時間遅れの街は,朝の殺伐とした雰囲気とはまた違う。
ただし,横浜まで座れなかったけど。
通勤客なら,「あ,こいつ立つな」って読めるんだけどな…。。
ここのところの日常
2002年3月14日だいたいいつもこんな日々です。
朝。6時半に目覚める。
作り置きおかずで適当にお弁当を詰め,
ついでにパンを焼いたり,うどんをゆでたりして,朝食も済ませる。7時半に妻を見送る。
8時。ばーばが来る。
快はそのタイミングで起きることが多い。
入れ替わりに出勤。スクーターで10分。1本電車をやり過ごすと,運よく藤沢から座れることもある。
横浜で乗り換え。25分で会社に着く。9時半頃。
タイムカードを押した直後から,仕事がわっと押し寄せてくる。
昨日の積み残しのゲラを見ていると,メールが来てその対応をし,チェッカーさんから相談を受け,その合間に工程管理表を更新し,外部の執筆者に原稿を送る準備をして…。
一息ついたら内容検討をしつつ,サブをしつつ,ゲラを見つつ…と,いくつもの作業を同時並行で行う。まあ,これはいつものぼくのやり方か。
で,21〜22時の間くらいに退社。
駅前の吉野屋で並盛たまごけんちん汁の夕食。
23時過ぎにこんなのくってたら,そのうち体をこわすだろうとわかりつつ。。
家に帰ると,サイト関連のメール対応をしたり,「すぽると」を見ながら郵便物を開けたり…。
風呂にはいると,1時か1時半。
三島にいるときには8時間か9時間寝ていたぼくが,
5時間睡眠で生き残れるわけないよなあ。
今日は早く帰ろうっと。
朝。6時半に目覚める。
作り置きおかずで適当にお弁当を詰め,
ついでにパンを焼いたり,うどんをゆでたりして,朝食も済ませる。7時半に妻を見送る。
8時。ばーばが来る。
快はそのタイミングで起きることが多い。
入れ替わりに出勤。スクーターで10分。1本電車をやり過ごすと,運よく藤沢から座れることもある。
横浜で乗り換え。25分で会社に着く。9時半頃。
タイムカードを押した直後から,仕事がわっと押し寄せてくる。
昨日の積み残しのゲラを見ていると,メールが来てその対応をし,チェッカーさんから相談を受け,その合間に工程管理表を更新し,外部の執筆者に原稿を送る準備をして…。
一息ついたら内容検討をしつつ,サブをしつつ,ゲラを見つつ…と,いくつもの作業を同時並行で行う。まあ,これはいつものぼくのやり方か。
で,21〜22時の間くらいに退社。
駅前の吉野屋で並盛たまごけんちん汁の夕食。
23時過ぎにこんなのくってたら,そのうち体をこわすだろうとわかりつつ。。
家に帰ると,サイト関連のメール対応をしたり,「すぽると」を見ながら郵便物を開けたり…。
風呂にはいると,1時か1時半。
三島にいるときには8時間か9時間寝ていたぼくが,
5時間睡眠で生き残れるわけないよなあ。
今日は早く帰ろうっと。
陸に上がったサーファーたち
2002年3月11日茅ヶ崎は,サーファーたちの街です。
とにかく,辺り一面サーファーだらけ。
サーフィンをするためにこの町に住んでいる人も
少なからずいます。
三島にいた頃,
「サーファーの人たちって,波がないときは
何をしてるんだろう」と疑問に思っていました。
テレビドラマのように,みんながみんな
海の家や民宿をしているはずはない。
かといって,彼らも生計は立てなくてはなりません。
その疑問が,住み始めて氷解しました。
我が家のお隣さんは,警察官サーファー。
昨日やってきた食器洗い機の設置工事のお兄さんは,水道工事屋サーファー。
バイク屋のオヤジも,バイク屋サーファー。
みんなそれなりに陸の上でもお仕事を持っているのです(当たり前)。
もちろん,「サーファーズショップ経営」なんて人も結構いますが,
個人的には「サーフィンとは関係ない仕事をしているサーファーの姿」ってのは,
何となく好きですね。
「マルチな人」みたいで。
とにかく,辺り一面サーファーだらけ。
サーフィンをするためにこの町に住んでいる人も
少なからずいます。
三島にいた頃,
「サーファーの人たちって,波がないときは
何をしてるんだろう」と疑問に思っていました。
テレビドラマのように,みんながみんな
海の家や民宿をしているはずはない。
かといって,彼らも生計は立てなくてはなりません。
その疑問が,住み始めて氷解しました。
我が家のお隣さんは,警察官サーファー。
昨日やってきた食器洗い機の設置工事のお兄さんは,水道工事屋サーファー。
バイク屋のオヤジも,バイク屋サーファー。
みんなそれなりに陸の上でもお仕事を持っているのです(当たり前)。
もちろん,「サーファーズショップ経営」なんて人も結構いますが,
個人的には「サーフィンとは関係ない仕事をしているサーファーの姿」ってのは,
何となく好きですね。
「マルチな人」みたいで。
快,ばーばに預けられる。
2002年3月6日で,保育園問題です。
茅ヶ崎市内の保育園は,我が家の隣も含めて
すべて一杯。
おそらく,5月の定員緩和まではどこにも入れないでしょう。
保育所ジプシーとなるか,
ばーばに預けるか。
今は仕方なく,朝8時にばーばに来てもらい,
夜,妻が帰宅するまでみっちり預かってもらっています。
父としては,できればそこを「基本」にはしたくない。
ばーばにも迷惑がかかりますし,
快も友だちや先生と遊んだ方が楽しいだろうと。
現在,緊急浮上中なのが,近所の幼稚園。
預かり保育もしてくれるそうで,
5時半以降はばーばのお世話にならざるを得ないけど,
ちょっと魅力的。
今週末には結論が出る…かも。
肝心の快本人は,保育園の話をすると,
怒ったように
「ほいくえん,はいれないのぉー!」
と言います。
キミが怒っても仕方ないでしょ。。(^_^;)
茅ヶ崎市内の保育園は,我が家の隣も含めて
すべて一杯。
おそらく,5月の定員緩和まではどこにも入れないでしょう。
保育所ジプシーとなるか,
ばーばに預けるか。
今は仕方なく,朝8時にばーばに来てもらい,
夜,妻が帰宅するまでみっちり預かってもらっています。
父としては,できればそこを「基本」にはしたくない。
ばーばにも迷惑がかかりますし,
快も友だちや先生と遊んだ方が楽しいだろうと。
現在,緊急浮上中なのが,近所の幼稚園。
預かり保育もしてくれるそうで,
5時半以降はばーばのお世話にならざるを得ないけど,
ちょっと魅力的。
今週末には結論が出る…かも。
肝心の快本人は,保育園の話をすると,
怒ったように
「ほいくえん,はいれないのぉー!」
と言います。
キミが怒っても仕方ないでしょ。。(^_^;)
湘南の日々
2002年3月5日新居は,「湘南」にあります。
…と言うと,割とたくさんの人が「おお」と言います。
中には,羨望の眼差しの方もいたりして。
そうかなああ。。
そんなにうらやましい場所でもない気がするけど。
初めて三島に引っ越したときの方が,
「どうだ,いいだろー」みたいなキモチが強かったですね,私は。
田舎ですけど,
そもそも田舎に行きたくて
今の会社を選んだ,ってのがありますので。
「これから毎週温泉だぞー」とか
「伊豆の椎茸と魚はうまいぞー」とか
自慢してやりたいキモチでしたが…。
「湘南」に対しては,僕はまだニュートラルなキモチですね。
まあ,夏になれば海も近くて楽しかろうと。
それくらいかなあ。
…と言うと,割とたくさんの人が「おお」と言います。
中には,羨望の眼差しの方もいたりして。
そうかなああ。。
そんなにうらやましい場所でもない気がするけど。
初めて三島に引っ越したときの方が,
「どうだ,いいだろー」みたいなキモチが強かったですね,私は。
田舎ですけど,
そもそも田舎に行きたくて
今の会社を選んだ,ってのがありますので。
「これから毎週温泉だぞー」とか
「伊豆の椎茸と魚はうまいぞー」とか
自慢してやりたいキモチでしたが…。
「湘南」に対しては,僕はまだニュートラルなキモチですね。
まあ,夏になれば海も近くて楽しかろうと。
それくらいかなあ。
引越完了
2002年3月1日何とか終わりましたぜ。
今回は,アリさんも手こずる荷物量で,
結局はけたのが5時。
父と母を駅まで送ったのが7時。
定期を買って,義理の母とおばちゃんと5人で
夕食を食べ,自転車置き場の方にご挨拶に行き,
風呂に入って快とベッドに行ったのが10時。
6時半まで,結構うるさい外の道路の音に
何度か目覚めながら,眠りました。
慣れるまでは,何もかも大変です。
今朝,バスで駅まで行こうと思ったら,
次のバスが30分後だということが判明。
駅まで歩いたら,25分もかかりやがったぜ。
しかも,横浜まで25分は,座れないことも発覚。
ノートパソコン,買ったのになあ…。
今回は,アリさんも手こずる荷物量で,
結局はけたのが5時。
父と母を駅まで送ったのが7時。
定期を買って,義理の母とおばちゃんと5人で
夕食を食べ,自転車置き場の方にご挨拶に行き,
風呂に入って快とベッドに行ったのが10時。
6時半まで,結構うるさい外の道路の音に
何度か目覚めながら,眠りました。
慣れるまでは,何もかも大変です。
今朝,バスで駅まで行こうと思ったら,
次のバスが30分後だということが判明。
駅まで歩いたら,25分もかかりやがったぜ。
しかも,横浜まで25分は,座れないことも発覚。
ノートパソコン,買ったのになあ…。
一生もの
2002年2月26日今回のマンション購入とともに,
家具,カーテン,家電…などなど,あらゆるインテリアを新調した。
おそらく10年単位で住むだろうから,
「一生ものを」と,奮発した。
今まで,何度も引越をしてきて,
そのたびに家具をちょこちょこ買った。
どれも「テンポラリ色」満点の,ちゃちいやつ。
それらを今回,売ったり捨てたりあげたりして,
きちんとしたものに換えたというわけだ。
ソファ33万。
ダイニングテーブル15万。
イス1脚6万×4。
ベッド25万×2。
カーテン30万。
と,いつの間にか総額300万を越えてる…。
おいおい,デミオ2台分じゃないかい。
だいじょうぶかいな。
さらに,スクーターとテレビと食器洗い機を
手に入れようとしている。
落ち着いたら,また二人分のお弁当を作る
倹約生活に戻さないと,やばい。。
家具,カーテン,家電…などなど,あらゆるインテリアを新調した。
おそらく10年単位で住むだろうから,
「一生ものを」と,奮発した。
今まで,何度も引越をしてきて,
そのたびに家具をちょこちょこ買った。
どれも「テンポラリ色」満点の,ちゃちいやつ。
それらを今回,売ったり捨てたりあげたりして,
きちんとしたものに換えたというわけだ。
ソファ33万。
ダイニングテーブル15万。
イス1脚6万×4。
ベッド25万×2。
カーテン30万。
と,いつの間にか総額300万を越えてる…。
おいおい,デミオ2台分じゃないかい。
だいじょうぶかいな。
さらに,スクーターとテレビと食器洗い機を
手に入れようとしている。
落ち着いたら,また二人分のお弁当を作る
倹約生活に戻さないと,やばい。。
引越準備は進む。
2002年2月25日日曜日。
両方の母がやってきて,
生活できないレベルまで引越準備を進めてくれた。
片づいたはいいが,僕の水曜日までの生活は
どうしてくれよう…。
カセットコンロで煮炊きし,
ホットカーペットのない寒い部屋で
わびしい食事。
あー,早くヒッコシしたい。
さて,保育園。
困った。入所できない。
市役所に電話したが,埒があかない。
役所は信用できん…。
無認可保育園も探し始める。
5月くらいまでは待つしかないかな…。
両方の母がやってきて,
生活できないレベルまで引越準備を進めてくれた。
片づいたはいいが,僕の水曜日までの生活は
どうしてくれよう…。
カセットコンロで煮炊きし,
ホットカーペットのない寒い部屋で
わびしい食事。
あー,早くヒッコシしたい。
さて,保育園。
困った。入所できない。
市役所に電話したが,埒があかない。
役所は信用できん…。
無認可保育園も探し始める。
5月くらいまでは待つしかないかな…。
パパ,ヒッコシ
2002年2月23日快と会わずに丸1週間がたった。
殺人的な仕事の忙しさの中で,日々をただ過ごしていた。
昨日,そんな中で妻がマンションの鍵を受け取った。
引越手続きや家具の搬入なども昨日済ませたので,
何度か快のいる妻の実家にも電話をした。
何度目かの電話で,快が出た。
「あ,パパだ!」と,1週間前よりずっとはっきりした口調で言う。
子どもは日々進化しているのである。
「かいくん,いい子ちゃんしてる?」と聞くと,「うん,してるよ」
「ご飯食べた?」と聞くと,「食べたよ。おふろもはいったよ」
自分からあれこれいろいろ言い出す。しかも電話で。
成長したなあ,と,思う。
昨夜,妻も帰ってきて引越の準備態勢を整える。
快の話になった。
「パパね,カイシャ,ヒッコシ」
と言っているらしい。
こないだの別れ際に,僕が,「あー,ヒッコシの準備と仕事!
忙しい忙しい」とわめいていたのを覚えていて,
何度もつぶやいているらしい。
ちょっと泣きそうになった。
殺人的な仕事の忙しさの中で,日々をただ過ごしていた。
昨日,そんな中で妻がマンションの鍵を受け取った。
引越手続きや家具の搬入なども昨日済ませたので,
何度か快のいる妻の実家にも電話をした。
何度目かの電話で,快が出た。
「あ,パパだ!」と,1週間前よりずっとはっきりした口調で言う。
子どもは日々進化しているのである。
「かいくん,いい子ちゃんしてる?」と聞くと,「うん,してるよ」
「ご飯食べた?」と聞くと,「食べたよ。おふろもはいったよ」
自分からあれこれいろいろ言い出す。しかも電話で。
成長したなあ,と,思う。
昨夜,妻も帰ってきて引越の準備態勢を整える。
快の話になった。
「パパね,カイシャ,ヒッコシ」
と言っているらしい。
こないだの別れ際に,僕が,「あー,ヒッコシの準備と仕事!
忙しい忙しい」とわめいていたのを覚えていて,
何度もつぶやいているらしい。
ちょっと泣きそうになった。
引越準備の日々
2002年2月20日快と妻を辻堂に預けて,仕事の日々。
夜11時過ぎに帰宅して,食事した後で,
細々と荷物を詰めています。
引越歴10数回の僕としては,
「まあ,あと週末1回あれば,なんとかなるっしょ」と
たかをくくっているのですが…。
今回も,「アリさんマークの引越社」です。
前回,小田原から三島に来たときに,とってもすばらしい仕事をしてくれたので,
もうかなり無理矢理業者選定をしました。
市役所,ライフライン関連などの手続きもほぼ完了。
頭金はやっとこさかき集め,振り込み準備も完了。
いよいよ新生活です。
新幹線通勤も,あと10日ほどです。
満喫しようっと。
夜11時過ぎに帰宅して,食事した後で,
細々と荷物を詰めています。
引越歴10数回の僕としては,
「まあ,あと週末1回あれば,なんとかなるっしょ」と
たかをくくっているのですが…。
今回も,「アリさんマークの引越社」です。
前回,小田原から三島に来たときに,とってもすばらしい仕事をしてくれたので,
もうかなり無理矢理業者選定をしました。
市役所,ライフライン関連などの手続きもほぼ完了。
頭金はやっとこさかき集め,振り込み準備も完了。
いよいよ新生活です。
新幹線通勤も,あと10日ほどです。
満喫しようっと。